|
|
いつもの駐車余地。出発時に1台の空きあり |
林道終点のトイレ |
|
|
最終水場。デジカメ不調で中央部以外はピントが合っていない |
安曇野の夜景 |
|
|
常念乗越 |
テント場の光。常念岳向けて出発する姿もあった |
|
|
4時40分にかろうじてライト不要な明るさに |
東の空。遠くは雲海 |
|
|
山頂直下 |
三股分岐 |
|
|
常念岳山頂 |
気温は+10℃ |
|
|
浅間山。水蒸気が明瞭な雲になっている |
浅間山の北側から日の出 |
|
日の出時の八ヶ岳〜南アルプス〜中央アルプス(クリックで拡大) |
|
日の出前の穂高〜槍ヶ岳。稜線に僅かに雲がかかっているがその後雲が取れた |
|
日の出前の裏銀座〜後立山方面。この時点では立山剱岳は雲の中だがその後晴れた |
|
日の出直後。常念岳の影が映る |
|
|
今回も両神山が見えた |
蝶ヶ岳。金曜宿泊の結構な数のテントあり |
|
後立山方面 |
|
日が高くなってからの南の展望 |
|
頚城山塊も姿を現した |
|
|
山頂で久しぶりに雷鳥を目撃 |
子は2羽生存 |
|
|
三俣山荘 |
7時前なのに雲が湧き始めて蝶ヶ岳が見えなくなった |
|
|
7時過ぎ。北側もガスに覆われ始めた |
雷鳥を追って山頂北側巻道を下る |
|
|
再び雷鳥発見。動かない雷鳥は発見困難 |
子はハイマツの中 |
|
|
登山道上から親鳥を撮影 |
山頂を振り返る。ガスがかかっている |
|
|
ブロッケン現象 |
トウヤクリンドウ |
|
|
常念小屋 |
巻道分岐 |
|
|
ミヤマママコナ |
ミヤマコゴメグサ |
|
|
常念乗越 |
常念乗越から見た常念岳 |
|
|
一ノ沢方面はまだ晴れている |
ヤマリンドウ |
|
|
カニコウモリ |
ミヤマアキノキリンソウ。高い場所では終わりかけ |
|
|
最終水場 |
キオン |
|
|
シシウド |
トリカブト |
|
|
ヤマハハコ |
唯一咲き残ったハクサンオミナエシ |
|
|
胸突八丁。登りの登山者が何人も休憩中 |
ゴマナ |
|
|
センジュガンビは残り少ない |
おそらくクガイソウ |
|
|
ヤマハッカ |
林道終点。登山指導所は無人 |
|
|
林道から稜線を見上げる。雲に覆われる |
駐車余地到着 |